夢を叶える人と叶えない人の2つアプローチとは?

今の自分は過去の自分の行動によって出来ている。

それでは、将来の自分は何によって形成されるのか。

紛れもなく、今の自分の行動である。

なりたい自分があるなら、それに向かって今を行動しなければならない。

そのアプローチには2つあると考えている。

1つは、なりたい自分になるための課題を複数考え、同時進行で進める。

2つは、ひとつの課題を、ひとつずつクリアし、進める。

階段に例えると、

前者は、「一気飛び」で、後者は、「一段ずつ」である。

私は、どちらかというと、「一気飛び」をしようとするタイプで、ゴールを決めて、そのために必要なことを洗いざらいピックアップし、それを同時に、進めようとしていた。

しかし、やってみてわかったことがある。

やることが多いせいか、夢に向かって「進んでいる実感」が湧かないのだ。

そんな引っかかりを感じていた時に、ある本が「夢を叶えるための進み方」のヒントをくれた。

ジャパネットたかたで知られる高田明社長の「伝えることからはじめよう」である。

高田社長は、経営者になりたいという夢をもっていたわけでわなく、ましてはテレビショッピングを将来手掛けるとは、考えてもいなかったが、目の前のことを毎日200%でやっていたら、いつのまにかそこに辿り着いてたと、述べている。

カメラ屋を営んでいた当初、毎日売上をあげるために、一つの課題に向き合い、クリアし、また課題をひとつみつけては、それをクリアしていく。そうゆう繰り返しをしていたら、いつのまにか、数十万から、数百万、数億の売上をあげていたんです。と仰っている。

結果を残した人のアプローチなだけに、非常に説得力があり、そこに気づきがあった。

将来の自分は今の自分の行動で出来る。そんなこと分かっているはずなのに、考えてばっかだったり、悩んでばかりで、今やれることをやれない人は、やっていないから夢を叶えられるはずがない。何故なら、「階段の一段するも登っていないから」。

夢に近づくための階段を少しずつでも登っている実感はありますか?

今の私は胸を張って、YESとは言えない。頑張っているつもりに気付かされた。

「一気飛び」出来るほど、器用で忍耐強い人はそれで良いかもしれない。

でも、「一段ずつ」階段を登ることなら、私にも出来て、成功している人もそうしてきたのだ。

このアプローチには、一方にはない3つ利点がある。

・ひとつやることを決めて、それをやり遂げるために突き進むだけなので、迷いがない。

・ひとつやりとげ何かが出来るようになった自分になるスピードが早い。(階段を一段登ったということ)

・何かが出来るようになると、以前と違って見える景色が変わり、気づきが得られる。

凄く楽しくなるイメージが湧かないだろうか。目の前になにかを出来るようになっている自分の影が見えていると、ワクワクする。

高田社長もこうゆうメリットの恩恵や楽しさを感じていたから、「階段を登り続ける努力」が出来たし、成功の地位を確立出来たのだと考える。

そして、高田社長は、この一段ずつを「200%の力で」登り切ったという。つまり、学生時代の雨の日にやっていた「階段ダッシュ」のように、「一段を、駆け走る」ように登っていたのだ。


だから、私も高田社長を見習って、

「一段を、駆け走る」ように、迷いなく、楽しく、階段を登ろうと思う。